top of page
あがり症だけのスピーチ練習会 ヒモンスピーチ
ラインキンスピ公式アカウントに参加せよ
By キンスピ代表稗田
あがり症の人は、ラインキンスピ公式アカウントを友達追加しておくことを強くすすめます。
キンスピの練習会にきたことない、いく予定ない人もOK。あがり症ならとにかくOK。
↓
ラインキンスピ公式アカウントを友達追加すると、
・あがり症についてのキンスピ代表稗田の考えや、
・他のあがり症の方の相談内容の紹介
が見れます。
↓
特に①がよいです。
①の例。
例1
よくあがり症のアドバイスで「場数だよ」ってありますけど
半分正解半分不正解です。
失敗ばっかり繰り返したら、むしろ緊張つよくなるでしょ。
もっというと、とあることについて詳しくない人のアドバイスを真面目に聞いてるその態度が間違い。
例2
すぐに感想答えられないって話ありましたけど、あれは「間」にビビってるのもあります。
だからトレーニングとしては
人と話すときいつもわざと少し遅れて答えればいいんですよ。
↓
追加した人には
過去の練習会での質疑応答の動画(3つ)をあげます。
その1 4分8秒
稗田さんはどうやって緊張を克服したんですか?
その2 3分12秒
上司に説明するときに緊張します。
その3 6分25秒
緊張してないときの説明力を上げろ
↓
僕は気まぐれなので、そのうちやめるかもしれません。
僕がやる気になっている今のうちに参加しておいてください。
(僕は”人に自分の考えを言うことをためらう時期”が時々訪れます。
その時期に突入すると、この発信もなくなるかもです)
※2019/6/11現在、登録者31名です。
↓
ということで、
「キンスピ公式アカウント」を友達追加してください。
http://nav.cx/cKdeKgn ←これをクリックまたはタップで友達追加
@071fpygi ←これでID検索
OR

bottom of page