キンスピスピーチ練習会
1 「キンスピスピーチ練習会」ってどんなの?
練習会の風景
トレーニング風景その1
キンスピの目的について
トレーニング風景その2
スピーチの時はどこを見るべき?
●開催地域
・東京(新宿近辺)
・福岡(福岡市)
●概要
・男女比 男7:女3
・平均年齢 約35歳
・毎回の平均参加者数 約7名
・毎回2、3人に1人は初参加
●参加費
¥3500円
●3つの練習内容
その1 声出し
その2 悩み共有談話タイム
その3 2分間スピーチ×3回
お題例
1回目 自己紹介
2回目 私の失敗談
3回目 初恋の思い出
2 4つの特徴
① 話し方講師のアドバイス
練習会には話し方講師が参加します。
皆さんのスピーチの後、毎回アドバイスが聞けます。
② 動画撮影
あなたのスピーチ姿をビデオカメラで撮影。
数日後、メールで動画URLを送ります。
③ 人数制限
最大10人で制限しています。
・人数が多すぎて、緊張が強くなにもできなかった(声が出ないなど)。
ということがありません。
・少人数ですので、あなたの話す順番が何度もありとても練習になります。
大勢が集う話し方教室と違い、「人の話を聞くだけで終わった・・・」ということがありません。
④ あがり症克服についての参考情報が聞ける
参加する方の中には、すでに改善に取り組んでいい結果を出している方もいます。
そういった方との交流で、自分に合ったよい対策を思いつくこともあります。
3 受講者の感想
男性 40代
この講座は「普段できない実践練習になり、自信が持てました。」でした
3回、前に出て話す機会がありました。
私はこの実践練習が1番したかったのですが、会社の本番以外はありません。
同じ悩みを抱えた方と話せたことも、とても参考になりました。月一で通いたいと思います。
一度である程度は解消できたみたいです。
女性 40代
この講座は「また参加します」でした
今迄で一番参加人数が多く、少人数では出来ないゲーム方式の楽しい講座でした。久しぶりの参加で、しかも参加者が多くて初めは緊張しましたが、他の方の話の内容や趣味などに興味がわき、自分が緊張していた事もすぐに忘れてしまいました。
女性 40代
この講座は「気楽に考えよう」でした
キンスピに参加するうちに、段々自信がもてる様になりました。先日は80名程の会議で自ら質問をする事が出来ました。質問してみよう!と思い、即、手を挙げました。先生のアドバイスを元に苦手な事に即決断し行動する事をやってみました!確かに緊張はしましたが少しずつ自分が変わってきたと感じてます。
男性 30代
この講座は「3回目の講座」でした
今回の講座で3回目です。人の前で話す恐怖が薄れてきたのを実感してきました。むしろ人前で話す楽しさを感じてきたのかもしれません。
女性 40代
この講座は「楽しかったです。」でした
人前で話すのがすごく苦手で緊張して頭が真っ白になったことがきっかけで、こちらの「緊スピ」の講座に参加させて頂きました。
スピーチの順番が何度もまわってくるので、当然何度も緊張する場面があります。でも、ここでたくさん緊張したことが結果良かったと思います。
先生から教えてもらったポイントを思い出し、ゆっくり話す事を意識したら緊張せずに人前で話す事がでしました!!
毎回緊張せずに人前で話せるように、また参加したいと思います。
女性 40代
この講座は「緊張しても大丈夫」でした
毎回、異なる趣向で練習するのて色んな場面で役立つと思います。
受講される方も「あがり症」といっても、症状や立場は千差万別です。でも、同じ悩みをもって克服したいという気持ちは同じなので心強いです。
お陰で「上手くできなくてもいいやぁー」と思える位になりました。
講座では、緊張しても落ち込む事は全くなくて、とても楽しいです。
女性 20代
この講座は「参加して良かった!」でした
このようなセミナーは初めてで緊張していましたが、先生が気さくな方で色々と親身になって相談に乗って頂き、安心しました。
私と同じ、あがり症で悩んでいらっしゃる方ともお会いでき、とても勇気づけられました。
セミナーの内容は、スピーチ、朗読、先生の疑似体験でした。
なかなか誰かの前に立って話すという機会がない私には貴重な体験となりました。
朗読や先生の体験も、普段できないような体験でしたし、楽しんで練習できました。
スピーチでは、動画も撮って頂き自分の話している姿を見る事もできたので、改善点も新たに発見する事ができました。
人前で話すのって意外に楽しいんだなと思う事もできましたし、気持ちが少し楽になりました。
またぜひ参加させて頂きたいです。
あがり症で悩まれている方にはぜひおすすめの講座です!